わが青春のワールドメイト
ワールドメイト。日々感じたこと。思ったこと。誓ったこと。
<<「ルソン富士」噴火にびっくり! | ホーム | 安倍政権、全面外交対決?>>
いざ、摩周湖へ
ワールドメイトで預言されていたとおり、5月になっていろいろな危機が噴出しています。
瀬戸際外交を続ける北朝鮮。
横暴で乱暴な中国に、狡猾でやりづらい韓国。
全国で地震が続発し、富士山には不気味な山体変容。
そして、ついに鳥インフルエンザが変異し、海を渡る・・・。
こうした荒波を、安倍政権の舵取りする日本は乗り切っていかねばなりません。長い長い停滞から目覚め、力強く前進をはじめた日本が、このまま復活の軌道にのるかどうかの試練のときです。
しかし、一連の危機を越えたならば、日本の未来は前途洋々です。経済が復活し、周辺国の挑発をはねのけ、みろくの世をもたらす「世界の王」になる大事なお役が、やがて日本にやってくるでしょう。
こうした大事な転機だからこそ、ワールドメイトで摩周湖びらき神事の開催が許されています。
気合いをいれて、しかしどこか、わくわくしながら、神事に向かいたいと思います。
瀬戸際外交を続ける北朝鮮。
横暴で乱暴な中国に、狡猾でやりづらい韓国。
全国で地震が続発し、富士山には不気味な山体変容。
そして、ついに鳥インフルエンザが変異し、海を渡る・・・。
こうした荒波を、安倍政権の舵取りする日本は乗り切っていかねばなりません。長い長い停滞から目覚め、力強く前進をはじめた日本が、このまま復活の軌道にのるかどうかの試練のときです。
しかし、一連の危機を越えたならば、日本の未来は前途洋々です。経済が復活し、周辺国の挑発をはねのけ、みろくの世をもたらす「世界の王」になる大事なお役が、やがて日本にやってくるでしょう。
こうした大事な転機だからこそ、ワールドメイトで摩周湖びらき神事の開催が許されています。
気合いをいれて、しかしどこか、わくわくしながら、神事に向かいたいと思います。
| HOME |